
学部4年生が卒研発表をしました。緊張の発表でしたが、自信につながりました。
・2014.2.28
修士5人が2年間の研究成果をわかりやすく発表しました。
・2014.2.14
M1の秋山君が中国(清華大学・四川大学)にて研究発表を行いました。
・2014.1.12-18
清華大学の皆さんです。
四川大学での発表風景です。
四川大学の学生の方々との記念撮影です。
立教女学院高校から、研究室見学にいらっしゃいました。
・2013.12.18
忘年会をしました。
・2013.12.13
M2の近藤君、田中君、吉田君が2013 MRS Fall Meeting@ボストンでポスター発表をしました。
・2013.12.1-6
会場のHynes Convention Centerです。
Fenway Parkの右翼席後方より。
M1の青柳君と秋山君が第35回日本バイオマテリアル学会大会で口頭発表をしました。
・2013.11.25-26
The 2013 Tsinghua Univ.-Tokyo Tech.- Kunming Univ. of Sci. & Tech. Workshop on Nanomaterials@中国・昆明理工大学で、関博子さんがポスター賞を受賞しました。
・2013.10.12-13
工大祭2013で研究室を公開しました。
・2013.10.12-13
今年も多数のご来場ありがとうございました!
M1の廣澤君、山岡君、渡辺さんが日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウムで口頭発表しました。
・2013. 9.4-6
留学生のFarewell partyをしました。
・2013. 8.28
博士課程3年の本塚智さんが第18回 DV-Xα研究協会 奨励賞を受賞しました。
・2013. 8.9
JSPSひらめき☆ときめきサイエンス 「人工骨研究最前線 ~病気を治し、本当の骨を再生する~」を実施しました。中・高校生19名の参加がありました。
・2013. 8.3
本研究室に留学生2名を迎えました。
・2013. 6.26
ゼミの様子です。
Welcome partyの様子です。
7th International Conference on the Science and Technology for Advance Ceramics (STAC-7)で、川村 風人君がSilver Poster Awardを受賞しました。
・2013. 6.20
田中順三教授が7th International Conference on the Science and Technology for Advance Ceramics (STAC-7)のConference Chairを務めました。
・2013. 6.19-21
山岡尚樹君が平成24年度窯業同窓会優秀学士論文賞を受賞しました。
・2013. 5.26
多摩川緑地でバーベキューをしました。
・2013. 4.27
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウムで、博士課程2年の本塚智さんが優秀ポスター賞を受賞しました。
・2012. 9.21
第32回応用物理学会にて、長岡技術科学大学の多賀谷基博先生(共同研究)が講演奨励賞を受賞しました。
・2012. 9.11
河口湖へ研究室ゼミ旅行に行きました。
・2012. 9.2-3
第25回DV-Xα研究会で、博士課程2年の本塚智さんが優秀オーラル賞を受賞しました。
・2012. 8.8
6th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-6)で、長岡技術科学大学の多賀谷基博先生(共同研究)がGold Poster Awardを受賞しました。
・2012. 6.27
6/1-6/5に中国・成都で開催されたThe 9th World Biomaterials Congress(WBC2012)に参加しました。 田中教授が"Mesoporous to microporous biomaterials for drug delivery and tissue engineering applications"のセッションチェアーを務めました。
・2012. 6.6(水)
田中教授と大会長のXingdong Zhang教授
第5回顕微鏡写真展において近藤大介君が窯業同窓会セラミック・ミクロワールド賞銀賞を受賞しました。
・2012. 5.27(日)
授賞式の様子
多賀谷基博先生(元:田中・生駒研ポスドク、現:長岡技術科学大学 助教)が、博士論文で井上研究奨励賞を受賞されました。
・2012. 2.23(水)
井上研究奨励賞 賞状
授賞式の様子
Materials Reserch societyにて研究員の許さんが口頭発表を、M2の亀田君、米倉君、山本さんポスター発表を行いました。
・2011. 12.1(水)
・Boston
ポスター発表をする亀田君
M2の亀田君、M1の手柴君、鶴岡君、吉田君、竹田君が日本バイオマテリアル学会にてポスター発表を行いました
・2011. 11.21.22(水)
・京都テルサ
ポスター発表をする手柴君
田中順三教授が「東工大の最先端研究」公開講演会において講演を行いました。
・2011. 11.2(水)
・東京工業大学 田町CIC
・魚のうろこコラーゲンの不思議:化粧品・再生医療への応用
田中順三教授の受け持っている授業でパソコンを用いた演習を行いました。
・2011. 10.26
・東京工業大学 大岡山キャンパス 南7号館5階
2011年度工大祭で研究室紹介を行いました
・2011. 10.22.23
・東京工業大学 大岡山キャンパス 南7号館八階
三点曲げ試験による骨の強度試験をしました。
高校生の方も多くいらっしゃいました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
Fifth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-5)で、窪田 泰大君がSilver Poster Awardを受賞しました。
・2011. 6.23
・メルパルク横浜
Congratulations!! 窪田 泰大君
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4)で、斎藤 典生君がSilver Poster Awardを受賞しました。
・2010. 6.21
・メルパルク横浜
田中順三教授の還暦記念パーティを開催しました。
・2009. 8. 29
The 21st International Symposium of Ceramics in Medicine (Bioceramics 21)
・2008. 10. 21-24
・Buzios, Brazil
・2nd place for best poster presentation : Takuro Adegawa (阿出川 卓郎)
Congratulations!! Adegawa-kun
第24回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
・2008年7月24-25日
・神奈川県箱根町仙石原 ホテル花月園
・優秀賞:天白真理子
研究室参加者と(征矢君は先に帰京)
天白さん、おめでとうございます。
平成19年度窯業同窓会優秀卒業論文賞
・受 賞:平成20年度窯業同窓会総会
・受賞日:2008年6月21日
・場 所:東京工業大学大岡山キャンパス南7号館
・受賞者:征矢 大
征矢君(中央、同窓会長福長先生、同時受賞の米澤君とともに)
征矢君、おめでとうございます。