

追いコンをしました。
田中順三名誉教授も一緒にM2の門出を祝ってくださいました。
・2016.3.17
M1の赤池さん、石井君、佐々木君、野村君、松山君が日本セラミックス協会2016年年会でポスター発表をしました。
・2016.3.14-16
佐々木君が、優秀賞を受賞しました。
学士論文発表会で5人が発表をしました。緊張の発表でしたが、自信につながりました。
・2016.3.1
修士論文発表会で5人が2年間の研究成果について優れた発表をしました。
・2016.2.16
忘年会をしました。
・2015.12.16
生駒准教授が整形外科バイオマテリアル研究会で特別講演を行いました。
・2015.12.12
D2の渡邉さんが整形外科バイオマテリアル研究会で口頭発表をしました。
・2015.12.12
生駒准教授がABC2015で招待講演を行いました。
・2015.12.11
D2の渡邉さん、M2の木村君、村井君がABC2015でポスター発表をしました。
村井君がBest Student SCMBB Awardsを受賞しました。
・2015.12.9-11
M1の石井君、松山君が2015 MRS Fall Meeting & Exhibit でポスター発表をしました。
松山君がBest Poster Award Nomineeを受賞しました。
・2015.11.29-12.4
M2のVincent IrawanがBioceramics 27においてベストポスター賞を受賞しました。
・2015.10.27-29
D2の渡邉元さんが第30回日本整形外科学会基礎学術集会においてポスター発表をしました。
・2015.10.22-23
工大祭2015で研究室を公開しました。
・2015.10.10-11
伊豆高原へ研究室ゼミ旅行に行きました。
・2015.9.23-24
M1の赤池さん、佐々木君、野村君が日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウムで口頭発表をしました。
・2015.9.16-18
蔵前工業会学生団体類幹事会主催のキャンパスツアーで高校生が大勢見学にきました。
・2015.8.24
留学生 MACHHI, Rushad Kaized のFarewell partyをしました。
・2015.8.20
オープンキャンパスが行われました。
・2015.8.8
ソフトボール大会で研究室チーム「アパタイツ」が第二回戦で敗退しました。
・2015.6.25
アメリカからの留学生 MACHHI, Rushad Kaized の歓迎会をしました。
・2015.6.22
すずかけ祭での「博物館すずかけ台分館」の展示説明員として学生が参加しました。
・2015.5.16-17
ソフトボール大会で研究室チーム「アパタイツ」が第一回戦を突破しました。
・2015.5.11
多摩川緑地でバーベキューをしました。
・2015.5.3
台湾からの留学生Ms.Chuang Tzu Ying(荘 子栄さん)の歓迎会をしました。
・2015.4.10
田中順三教授の最終講義・退職記念祝賀会が行われました。
・2015.3.6
Copyright (c) Tokyo institute of Technology Ikoma Laboratory All Rights Reserved.