

日本セラミックス協会2017年年会で、M1の猪頭君、梶原君、B4の横井君が口頭発表を、M1の岩塚君、牛島君、浜野君がポスター発表をしました。
・2017.3.17-19
追いコンをしました。
・2017.3.16
学士論文発表会で6人が発表をしました。
・2017.3.1
修士論文発表会で5人が発表をしました。
・2017.2.16
D1のVincent君、M2の荘さん、M1の張さん、B4の鈴木君、樋渡さんが、つくば医工連携フォーラムでポスター発表をしました。
・2017.1.20
樋渡さんが「研究奨励賞」を受賞しました。
D1のVincent君が、国際保険振興会主催の留学生対象懸賞論文で「努力賞」を受賞しました。
・2017.1.17
写真左はMr. T. Matsumoto(President, FALIA)
忘年会をしました。
・2016.12.16
ソフトボール大会で研究室チーム「NMRアパタイツ」が二回戦を突破しました。
・2016.12.14
M2の赤池さん、佐々木君、野村君が、16th Australasian BioCeramic Symposiumで口頭発表をしました。
・2016.12.5-6
M1の岩塚君と牛島君が、第20回生体関連セラミックス討論会で口頭発表をしました。
・2016.12.2
M1の猪頭君と梶原君が、2016 MRS Fall Meeting & Exhibitでポスター発表をしました。
・2016.11.27-12.2
ISNM2016で、生駒准教授が招待講演、M1の岩塚君がポスター発表をしました。
・2016.11.24-26
ソフトボール大会で研究室チーム「NMRアパタイツ」が一回戦を突破しました。
・2016.11.18
工大祭2016で研究室を公開しました。
・2016.10.8-9
Vincent君が修士の学位を取得しました。
・2016.9.20
山梨県鳴沢村に研究室ゼミ旅行に行きました。
・2016.9.15-16
M1の浜野君が日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウムで口頭発表をしました。
・2016.9.7-9
生駒准教授とM2の石井君、松山君がTERMIS-AP 2016で口頭発表をしました。
・2016.9.3-6
オープンキャンパスを行いました。
・2016.8.11
シンガポールからの留学生Wilson Pohの歓迎会をしました。
・2016.6.10
ソフトボール大会で研究室チーム「NMRアパタイツ」が第一回戦を突破しました。
・2016.5.31
多摩川緑地でバーベキューをしました。
・2016.4.30
追いコンをしました。
田中順三名誉教授も一緒にM2の門出を祝ってくださいました。
・2016.3.17
Copyright (c) Tokyo institute of Technology Ikoma Laboratory All Rights Reserved.